HOME > たびチャリ > 富山庄川小矢部自転車道(2) -富山県-
※この記事は(1)から(3)まであります。このページは(2)です。
→(1)を読む →(3)を読む
・総距離 58.8km
・起点 富山県砺波市
・終点 富山県射水市
・主に庄川に沿って走る自転車道
→ 走行区間マップ
・砺波総合運動公園河川敷駐車場 → 新高岡駅 → 薬勝寺池公園(往路:24.3km)
・薬勝寺池公園 → 砺波総合運動公園河川敷駐車場 (復路:18.7km)
・この大規模自転車道の32%を走行
・REPORTは往路を掲載
岐阜県の飛騨高地を水源とし、富山県西部を流れる一級河川「庄川」。この大規模自転車道の中心部は庄川に沿って整備されている。今回はその庄川沿いの区間を走った。
富山らしい散居村の中、遠くに北アルプスの山々がそびえたち、所々で北陸新幹線と交差する。この区間はチャリに乗りながら富山らしさを味わえるお得なコース。
自転車道のほとんどは自転車専用道路となっており、安心して走ることができた。また、暑すぎず寒すぎず風は吹いておらず、理想的なチャリ日和でもあった。
計画をたてている段階である程度の下調べはしているのだが、「安心感」と「快適さ」は現地で走ってみなきゃわからない。今回は見事に大当たりだったようだ。
いつものとおり迷子になりながらも、ゴールの薬勝寺池公園を目指して楽しくチャリを漕いだ。
また、岩手遠征※1や山形遠征※2の時と同じく今回も新幹線の駅で駅弁を買い、自転車道沿いにある公園で食べた。
この自転車道から最寄りの新幹線駅は新高岡駅(北陸新幹線)で、寄り道には程良い距離に立地している。お目当ての駅弁を買えたので、サイクリングがより一層楽しくなった。
たった数百円の駅弁で幸せな気持ちになれるんだ。俺は単純な人間でよかった。
※1東北新幹線 花巻駅 ※2山形新幹線 高鼻駅
今回の富山遠征は、【チャリ】と【ダムめぐり】で遊ぶ2泊3日車中泊の旅。
チャリは一番最後のアクティビティとなる。(このあと数百キロ運転して帰宅)
前泊は道の駅砺波で車中泊をさせていただいた。
地元のスーパーで地元弁当(ジモ弁と勝手に呼んでいる)と飲み物を仕入れ、Amazonの映画を車内上映し、楽しい楽しい車中泊の時間を過ごした。
翌朝は早朝にスタート地点の「砺波総合運動公園河川敷駐車場」まで移動予定だったので、夜更かしはせずに23時頃就寝。
.....が理想だったが、やはり夜更かしをして午前2時すぎまでグダグダしてしまった。
寝なきゃと思うと余計グダグダが楽しくなる。ああ、俺のバカ。
寝不足でチャリを漕ぎ始めることになるが、まあ、なんとかなるだろう。
(REPORTに続く)
※この記事は(1)から(3)まであります。このページは(2)です。→(1)を読む
自転車道に復帰する。リュックの中には先ほど購入した駅弁とお茶がある。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
本日一か所目のトイレ休憩ポイントに到着。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
この休憩ポイントには立派な東屋がある。変な虫が飛んでいなく、快適な場所だ。
お腹がすいているので、ここで駅弁を食べてしまおうか相当悩んだ。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
結局我慢をした。予定通り駅弁は復路の公園で食べる。
復路にも楽しみをとっておかないと、往路のゴール後が退屈でツラい行程になってしまう。
また寄り道をする。
自転車道に並行する河川敷にダートの道があり、何やら看板があった。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
看板の先にもダートが続いている。ちょっと探検してみよう。
広場に出た。そこには車一台と釣り人がひとり。
平日の午前中のためか、閑散としている。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
庄川に架かる赤い橋、河川敷の豊かな緑、黄色い花、ねずみ色のチャリ。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
親水公園のような用水路が整備されている。
草ボーボーで荒れ気味だが、キレイにすればナイスな広場なのだろう。
ちなみにこの広場(公園か?)の名称はわからない。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
自転車道に復帰。
よそ者の俺にとっては、散居村と北アルプスのコラボが嬉しい。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
北陸新幹線の下をくぐる。
北陸新幹線の撮影をしたくて待っていたが、なかなか現れない。
帰りに撮ればいいやと思い先に進む。
前方に赤い橋が見えてきた。
あの橋の辺りから、今まで走ってきた庄川とはお別れになる。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
下調べをして地図もダウンロードしてあるが、この先から正しい道を走る自信がない。
つまりこの先の自転車道はゴチャゴチャしているのだ。
俺は極度の方向音痴である。大学生のころに気が付いた。
道を歩いていて、デパートに入ってトイレを借りてデパートから出ると、どちらの方向から歩いてきたか全く分からない。
子供のころ方向音痴の母親を笑っていたが、俺も同じだった。
ある日、広大な駐車場に車を停めて買い物をし、駐車場に戻ったら車が無い。
警備員に「車が盗まれた」と言って大騒ぎしたら、全く違う場所に駐車していた。
きっとこっちだろうと思い込んでいた場所がデタラメな方向だった。
警備員に何度もお礼とお詫びを言ったが、それ以来方向音痴で他人に迷惑をかけていない。方向音痴は人畜無害でなければならない。
長々と経験談をしたが、つまり言いたいことは、この時も方向音痴で道がわからなくなった。たった2〜300mしかない区間で道がわからなくなり、オロオロした。
その後ウロウロしていたら、自転車道の看板が見えてきた。
方向音痴の人は、だいたいこのパターンになる。最初オロオロ次にウロウロ。
街中でオロオロウロウロしている人がいたら、ほっといてあげてください。
この人たちは懸命に方向音痴と戦っている最中なのです。
→(3)へ続く
走行距離 | 43km / 往復 |
走行時間 | 6H / 全行程 |
走行環境 | 川沿い95:市街5 |
寄り道スポット | 北陸新幹線 新高岡駅 |
コース内トイレ | あり / 今回走行区間内 2か所 |
コース内休憩所 | あり / 庄川河川敷沿いに多数 |
自転車道専用区間 | (少) 1 2 3 4 5 (多) |
たびチャリ 楽々度 | (苦) 1 2 3 4 5(楽) |