伊豆千畳敷 (1)-静岡県-


HOME > 謎の秘境男 > 伊豆千畳敷 (1)


伊豆千畳敷

まえがき

日本は千畳敷だらけ

日本には「千畳敷」と名の付く場所が10か所以上あり、そのどれもが景勝地となっている。羅列しよう。
・千畳敷カール(長野県)
・千畳敷(和歌山県)
・千畳敷(山口県)
・千畳敷(青森県)
・千畳敷(群馬県)
・千畳敷(北海道)

・千畳敷(もうめんどくさい)

伊豆の奥にもある

そんな千畳敷だが、伊豆の奥にも「千畳敷」がある。ここの千畳敷は秘境だ。
少々険しく細い道を登らなければならないが、それがイイのだよ。かんたんには辿り着かないので一層秘境感がある。
では、ここの千畳敷とは何ぞやと言えば、室岩洞と似ている成り立ちの地層を見ることができる。(成り立ちついては室岩洞の「太平洋からやってきた」参照)
室岩洞と違う点は、ここは開けた場所であり、絶景なのである。
(REPORTに続く)
※REPORT内の画像は全てクリックで拡大します (別ウインドウで開きます)

謎の秘境男 REPORT

伊豆千畳敷

伊豆千畳敷のエントランスは入間港。ここは伊豆半島の最深部。静かな港だ。
整然と区画された駐車スペースがあり、トイレもある。



伊豆千畳敷

駐車スペースには案内板が立っている。案内板には詳細なコースタイムなどが書いてあり、表題は「南伊豆歩道」となっている。
そうか、トレッキングコースが整備されているのか。
どうやら千畳敷へ行く道は、トレッキングコースの中に組み込まれているようだ。



伊豆千畳敷

駐車車両は数台あるが誰も居ない。そんな貸切状態の港から千畳敷に向けて出発する。



GOPRO HERO9

GoPro HERO9 Black

このサイト「秘密基地!」の撮影で使用/最新型ではありませんが十分綺麗に撮影できます

AMAZON logo

DJI ジンバル

DJI Osmo Mobile SE

スマホ用ジンバル/手ブレを補正し滑らかな映像をスマホで撮影
※カテゴリーベストセラー3位

AMAZON logo




伊豆千畳敷

いきなり獣道のような道になる。



伊豆千畳敷

虫が飛んでいない時期でよかった。



伊豆千畳敷

丸太が敷設された登り坂を進む。
結構しっかりめのトレッキングコース。少々息が切れる。


伊豆千畳敷

所々で海が望める。頑張って歩いているご褒美。



DJI ドローン

DJI MINI 2 ドローン

業界最大手DJI製/200g未満のため航空法適応外/折畳み可能/4Kカメラ搭載3軸ジンバル/飛行時間18分

AMAZON logo

ラジコン F-22

ラジコン飛行機 F-22

HAWK'S WORK製/自動安定化ジャイロシステム内蔵/操縦簡単

AMAZON logo




伊豆千畳敷

傾斜がきつい。右へフラつくと危ないことになる。



伊豆千畳敷

突然現れた舗装路。
ここにはトレッキング目的で来たのではないので、歩きやすい舗装路はありがたい。



伊豆千畳敷

舗装路でも荒れ具合がちょうど良い。秘境へ続く道っぽさがある。



伊豆千畳敷

あと300mで千畳敷。



タミヤRC ホットショット

タミヤ 電動RC ホットショット

1/10RCカー/1985年に登場した4WDレーシングバギー復刻版/基本構成はそのままにアップデート

AMAZON logo

タミヤRC ブロンコ

タミヤ 電動RC フォードブロンコ

1/10RCカー/シャーシはシャフトドライブ4WDのCC-02/プロポ・バッテリー・充電器等別売り

AMAZON logo




伊豆千畳敷

獣道が復活。ここからは下りが続く。



伊豆千畳敷

左へフラつくと危ないことになる。
ここは管理されまくった過保護な景勝地ではない。これでイイのだ。



伊豆千畳敷

埋め込まれた丸太階段が左側へ誘う。落ちてはいけない左側へ誘う。さらに、なぜかガイドのロープがここで途切れている。
でもこれでいいのだ。ここは管理されまくった過保護な景勝地ではない。
ウッキウキな気分でどんどん進む。千畳敷はもうすぐだ。

後編へ続く



注意書き

謎の秘境男の概要

ネット・雑誌・口コミなどで情報を収集し、興味深いと感じた場所を探訪します。

目的

※このカテゴリーは他のカテゴリーとは異なり、クリアが目的ではありません。

クリアの条件

(1) ここでの秘境の定義は「非日常を感じられる場所」とし、自然界に限定しません。
(2) 危険を伴わずに到達できる場所。
(3) 法令・条例違反をせずに到達できる場所。