シラヌタの池 (1)-静岡県-


HOME > 謎の秘境男 > シラヌタの池 (1)


シラヌタの池

まえがき

伊豆半島の原生林に囲まれ

伊豆半島中心よりやや東にある、原生林に囲まれた静かで神秘的な池。
目の覚めるようなブルーの池ではないが、地味なリアル感のある雰囲気がたまらない。
賑やかな国道135号線から逸れて細い山道に入り、林道をトコトコ走りやっと辿り着く行程も、さらに雰囲気を盛り上げている。

橋の崩落

静かだ神秘的だと偉そうに書いたが、池に着くまではワイルド&デンジャラスだ。観光地と勘違いして気軽にハイヒールで行かないようにちょっと補足しておく。
林道沿いに池への入口があるのだが、小さい駐車スペースがあるだけで、先客が2組いたら駐車できない。
池入口の案内板の横を通り、森の中に入っていくと、はっきりとした道が無いことに気が付く。山歩きに慣れていない人は不安になるだろう。なんとなく進むと、かなりの確率で迷うはずだ。
しかし、道しるべとして木に「赤い印」がついているので、これを見逃さないように慎重に進めば平気だ。
池に到達する前に吊り橋があるのだが、これが崩落していて渡れない。
仕方ないので水量の少ない川を歩いて渡る。石の上をピョンピョンしながら渡る。
まあ説明はこれくらいにして、詳細はREPORTの画像で確認してみてくれ。
(REPORTに続く)

謎の秘境男 REPORT

シラヌタの池

細い林道(舗装済み)を進む。



シラヌタの池

池入口に到着。駐車スペースは2台分くらいか。
路駐したら相当迷惑なのでやめよう。



シラヌタの池

池入口にある案内板。
この地には他にも杉や大杉などの見どころがあるが、それはまたの機会にとっておく。
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)



GOPRO HERO9

GoPro HERO9 Black

このサイト「秘密基地!」の撮影で使用/最新型ではありませんが十分綺麗に撮影できます

AMAZON logo

DJI ジンバル

DJI Osmo Mobile SE

スマホ用ジンバル/手ブレを補正し滑らかな映像をスマホで撮影
※カテゴリーベストセラー3位

AMAZON logo




シラヌタの池

さあ出発だ、先客がいない完全貸切の森に進入だ、ウッキウキだ。
吊り橋が渡れないのはここで初めて知ったが、とりあえず進んでみる。

※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)



シラヌタの池

道がわからん。
雪が薄く積もっているせいもあるが、人が踏んだ跡が確認できない。



シラヌタの池

進路を示す「赤い印」を頼りに奥へ奥へと進む。
鬱蒼とした森にもかかわらず、とても気分が良い。
どんな高価なサプリメントより身体に良い。(ような気がする)



DJI ドローン

DJI MINI 2 ドローン

業界最大手DJI製/200g未満のため航空法適応外/折畳み可能/4Kカメラ搭載3軸ジンバル/飛行時間18分

AMAZON logo

ラジコン F-22

ラジコン飛行機 F-22

HAWK'S WORK製/自動安定化ジャイロシステム内蔵/操縦簡単

AMAZON logo




シラヌタの池

ボケーっと歩いていると、即座に道に迷う。
常に「赤い印」を探しながら歩く。
晩メシ何食べようかなー、って考えていても「赤い印」だけは目で追うように歩く。



シラヌタの池

装備とかなんとか偉そうな事言ってるが、靴はいつものエアマックス。
(数年前に水没した、あの靴ではありません)
頑丈なトレッキングシューズくらい履こう。



シラヌタの池

靴の話を続ける。
もちろん登山やトレッキングが主体ならそれなりの靴を履く。
だが今回のような往復60分も無い散策の場合、普通の運動靴で良いと思う。
但し、確実に靴は痛むし、安物の運動靴なら途中で壊れて歩けなくなる可能性が高い。
森の中で靴底がベローんなんて最悪だ。(やったことがある)
だから一周まわって「頑丈なトレッキングシューズくらい履こう」となるのだ。



タミヤRC ホットショット

タミヤ 電動RC ホットショット

1/10RCカー/1985年に登場した4WDレーシングバギー復刻版/基本構成はそのままにアップデート

AMAZON logo

タミヤRC ブロンコ

タミヤ 電動RC フォードブロンコ

1/10RCカー/シャーシはシャフトドライブ4WDのCC-02/プロポ・バッテリー・充電器等別売り

AMAZON logo




シラヌタの池

意味もなくグーグルマップで自分の位置を確認する。
森の中で文明の利器を使用するのがなぜか楽しい。
渡るべき川はまだ先のようだが、どうでもいい。



シラヌタの池

立派な東屋が現れた。
あいにくお茶やおにぎりを持って来なかったので、立ち寄らずに通過する。



シラヌタの池

鬱蒼とした森をさらに進む。道迷いしないよう慎重に進む。
後編へ続く



注意書き

謎の秘境男の概要

ネット・雑誌・口コミなどで情報を収集し、興味深いと感じた場所を探訪します。

目的

※このカテゴリーは他のカテゴリーとは異なり、クリアが目的ではありません。

クリアの条件

(1) ここでの秘境の定義は「非日常を感じられる場所」とし、自然界に限定しません。
(2) 危険を伴わずに到達できる場所。
(3) 法令・条例違反をせずに到達できる場所。