HOME > たびダム > 中部地方のダム > 青野大師ダム (静岡県)
伊豆半島の南端にあるダム。
青野大師は青野のお大師さん。青野の大師さんは弘法大師のこと。
ダム湖がある場所に、かつて青野のお大師さんを祀る石碑があったので、ダム湖もダムも青野大師になったとさ。
ダム湖畔はキレイに整備されていて、いくつかの「エリア」と称された公園が点在する。訪れた3月は草木がそれほど鬱蒼としていなかったこともあり、かなり好感の持てる「エリア」達であった。
それほど大きなダム湖ではないので、一周歩いても大した時間にならない。
ドライブの途中で立ち寄って「ちょっと歩いて、各エリアのベンチでお茶飲んで、また歩いて」なんてやってみると、静かでゆっくりした時間が過ごせるぞ。
場所は伊豆半島の南端なので、あまり頻繁に人が訪れることもないだろう。
おすすめだ。
![]() Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh) \29,900 Rakuten |
![]() Anker PowerSolar Flex 3-Port 24W \9,990 Rakuten |
![]() Anker 347 Power Bank 40000mAh \9,990 Rakuten |
青野大師ダムの案内板
いくつかのお茶スポットがある
ちょっと探検してみよう
※クリックで拡大(別ウインドウで開きます)
ダム天端
天端からダム湖の景色
天端からの景色
画像の赤丸は、案内板に記載の「交流エリア」
近くに見えるが歩くと遠いので車で行く
ダム堤下にある「交流エリア」
駐車場・記念碑・トイレ・ベンチがあり、とてもキレイに整っている
誰もいなくて寂しい場所だが、そのぶん独り占め感が高い
ダム湖畔にある「湖畔エリア」駐車は10台可能
立派な東屋があるが、植栽がボーボーで眺望はあまり良くない
こちらは「展望エリア」
青野大師湖とダムを一望できる
パトカーと仲良く駐車(特に緊張はしない)
公園内を散策
静かで落ち着く場所だ
東屋は立派で、ベンチは清潔に保たれている
おにぎりをたべるなら、ここがこのダム一番の場所
この公園からダムを望む
少々草がアレだが、なかなかの眺望だ
![]() ソーラー蚊取り LEDランタン USB充電 自動クリーニング \5,478 Rakuten |
![]() ランタン LED 電池 bluetooth スピーカー 電池式 \3,065 Rakuten |
![]() LEDランタン USB 蚊よけ Bluetoothスピーカー モバイルバッテリー \9,900 Rakuten |
![]() |
![]() |
公式ダムカードのを配布している全てのダムを訪れます。
(1)公式ダムカードの収集。
(2)ダム湖のソトアソビ環境を調べ、「ナイスダム」「お茶ダム」を探します。
全てのダムカードを収集すればクリアとします。
エアーマット GEKETY 【約10CM厚さ】 車中泊マット 無限連結可能 枕付き
WAQ キャンプマット 車中泊マット 厚手 8cm 特殊ウレタン 軽量 (オリーブ)
Mozambique キャンプマット アウトドアマット レジャーマット 車中泊 極厚20mm
KEYNICE usb扇風機 クリップ 充電式 風量4段階調節 360度角度調整 LEDライト
Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh)
セイワ 防虫ネット 楽らくマグネット スライドドア専用 IMP040 2枚入り 車中泊
PEYOU車用網戸 サイドドア用 左右ドア用2枚入 虫除け 車中泊 遮光
Seefox 電気蚊取り器 LED誘虫灯 USB充電式 IPX5防水 LEDランプ照明