HOME > たびダム > 関東地方のダム > 大仁田ダム (群馬県)
今の今まで、ずーっと何十年も御荷鉾を「みかほ」と読んでいた。
今、パソコンで御荷鉾と入力しようとしていたが、美香保となってしまう。変だな、御荷鉾はマイナーなので変換候補に無いのか?と思いきや、まさかの「みかぼ」。
過去、何人もの前で「俺、御荷鉾スーパー林道に行ったこと何回もあるぜ〜」とドヤ顔で自慢していた。
もちろん御荷鉾は「みかほ」と言っていた。そして誰もその間違いを指摘しなかった。ドヤ顔過ぎて間違いを指摘できなかったのか、偶然にも全員が「みかほ」と認識していたのか。
...全然関係ない話をしてしまった。失礼。ショックだんたんだよ。
ダムのレポートなのに、なぜ御荷鉾スーパー林道なのか。
それは大仁田ダムは御荷鉾スーパー林道を通って辿り着くダムだからだ。
御荷鉾スーパー林道は関東で一番長い林道で総延長67kmもある。今では舗装路だらけになったが、数十年前はダートが主体の面白い林道で、よくビッグホーンでトコトコと走りに行っていた。懐かしいなぁ。
今回久しぶりに走って、しみじみと昔の事を思い出した。
ああ、なんだか急にジムニーが欲しくなってきた。
![]() Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh) \29,900 Rakuten |
![]() Anker PowerSolar Flex 3-Port 24W \9,990 Rakuten |
![]() Anker 347 Power Bank 40000mAh \9,990 Rakuten |
ダム天端とダム湖。特になにもない。
大仁田ダム案内板。
公園と名の付く場所は無いようだが、ちょっと探検してみる。何かあればいいな。
管理棟横、ダム天端すぐそばの東屋。とてもキレイで清潔な東屋。
草木がボーボーで虫がブンブンではないので、快適なお茶タイムが過ごせそうだ。
東屋からの眺め。ダム方向の木が小さいので、まずまずの眺望。
この木が大きくなったら、ここに東屋を造った意味がないので、この木はこれ以上大きくなるわけがない。
ってゆーか、大小かかわらず眺望を阻害するこの木はいらないだろ。
場所は変わって、ここはダム堤下の公園。※上記「大仁田ダム案内図」を参照
重厚な公衆トイレが印象的。ちょっとしたベンチがあり、座ってダムを見上げることができる。
この画像には写っていないが、画像左に橋(里宮橋)があり、真正面からダムを見ることもできる。
ちゃんと駐車場も完備されていて、静かで快適な空間となっている。
堤下からまた上に戻る。ここは「えぼし橋」。※上記「大仁田ダム案内図」を参照
行き止まりだが、何かあるかもしれないので来てみた。
いかにも「山の中」って感じだ。
えぼし橋の先も行き止まり。
だが、道が山と山の狭い間に存在する、なかなか珍しい景色が見られた。
ここはかなりの山奥。周辺に人の気配はない。まさにこれこそ秘境なのだ。
えぼし橋から大仁田ダムを望む。この一帯は荒涼としていて好みの雰囲気だ。
この雰囲気を探して日本中をブラブラしているのさ。
ここは大当たりだ。
![]() ソーラー蚊取り LEDランタン USB充電 自動クリーニング \5,478 Rakuten |
![]() ランタン LED 電池 bluetooth スピーカー 電池式 \3,065 Rakuten |
![]() LEDランタン USB 蚊よけ Bluetoothスピーカー モバイルバッテリー \9,900 Rakuten |
![]() |
![]() |
公式ダムカードのを配布している全てのダムを訪れます。
(1)公式ダムカードの収集。
(2)ダム湖のソトアソビ環境を調べ、「ナイスダム」「お茶ダム」を探します。
全てのダムカードを収集すればクリアとします。
エアーマット GEKETY 【約10CM厚さ】 車中泊マット 無限連結可能 枕付き
WAQ キャンプマット 車中泊マット 厚手 8cm 特殊ウレタン 軽量 (オリーブ)
Mozambique キャンプマット アウトドアマット レジャーマット 車中泊 極厚20mm
KEYNICE usb扇風機 クリップ 充電式 風量4段階調節 360度角度調整 LEDライト
Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh)
セイワ 防虫ネット 楽らくマグネット スライドドア専用 IMP040 2枚入り 車中泊
PEYOU車用網戸 サイドドア用 左右ドア用2枚入 虫除け 車中泊 遮光
Seefox 電気蚊取り器 LED誘虫灯 USB充電式 IPX5防水 LEDランプ照明